大阪で生活していた時のリズムが崩れてしまってます。
以前は朝は4時か5時に起きて、作業を勧めたりということをしていたのですが、現在の平均起床時間は7時!今日も起きた時にはとっくに7時過ぎていました。
このところずっとこんな感じですね。原因はなんとなく分かってますけど。
仕事に行く必要がない
以前は朝、仕事のため起きて通勤しなきゃ!といのがありましたが、今はまだ仕事ないので、体が「仕事ないし別に起きなくても問題ない」と安心しているのだと思います。
遅刻したら大変ですからね、何が何でも起きなきゃいけませんでしたが、それが今ないのが大きな原因です。
他には寝る時間もちょっと遅くなったのもあるかな?
そこまで遅くまで、というわけではないですが、現在実家なので23時以降誰か起きてることが多いです。自分もそれで一緒に起きている、そして寝る時間が遅くなるという状態になってますね。
リズムを戻す、もしくは変える
一日の活動時間の中の「仕事」をしていた部分が変わったため、一定だったリズムも変わったのだと思います。そして今のままはちょっとまずいかなと考えています。
それは働きだしたら朝起きれない可能性!
習慣って身に付けるのは時間がかかりますが、崩れるのは簡単だと思います。一度崩れてしまうと直すのは大変なのかなと。
なので、以前の早寝早起きのリズムに戻そうと思います!または多少変えるのも有りだと思います。
環境も変わったので、全く同じようには出来ないかもしれません。そこはその時々に合わせればいいかなと。そして、あえて以前はしていなかった事を、生活リズムの中に入れてみてもいいかもしれません。とりあえず、一番は早寝早起きの部分を直さなきゃと思ってます。
そんなわけで、まずは朝起きられるように体を戻したいと思います。仕事を何か見つけたらまた変わるかもしれませんが、それはその時で。
コメントをお書きください